京つう

ショップ  |下京区

新規登録ログインヘルプ



2016年01月22日

☆ハードレンズからソフトレンズ☆

最近、
ハードレンズをお使いの方が
「そのままハードレンズでいくか、ソフトレンズにしてみようか」と、
ご相談に来られる事が増えた気がします。

理由はさまざまで、
ハードレンズのつけ心地が悪くなってきた、
レンズが最近よくくもる、
周りの人がソフトレンズを使ってて、
などなど。

お試しされた方がそろって言われるのが、
つけ心地の良さ!

乱視がすごく強い方など、
ハードレンズの方がオススメな方もおられます。

ハードレンズを落としてしまった時の予備レンズとして
ソフトレンズを持っておくのもオススメです。

☆ハードレンズからソフトレンズ☆


※ソフトレンズを試してみようと思われてる方へ
ハードレンズを1日くらい
外しておいてもらった方が、
目の正しいデータがとりやすいので、
可能であれば外しておいて下さい。


京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>

アイケアコンタクト四条FACEBOOK

京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>




同じカテゴリー(色んなコンタクトレンズ)の記事画像
☆ハイスペックレンズ☆
☆乱視用のレンズをお使いの方☆
コンタクトでも遠近両用
同じカテゴリー(色んなコンタクトレンズ)の記事
 ☆ハイスペックレンズ☆ (2016-03-04 11:44)
 ☆乱視用のレンズをお使いの方☆ (2016-02-12 10:44)
 コンタクトでも遠近両用 (2014-02-08 21:45)

Posted by アイケアコンタクト  at 12:21 │Comments(0)色んなコンタクトレンズ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。