2016年03月04日
☆ハイスペックレンズ☆
今のコンタクトのお度数・種類は、
いつからお使いですか?
最近は、酸素をよく通すもの・装用感が良いものなど、
ハイスペックなものが多く出ています。
この春以降にも、新しいコンタクトが登場予定です!!
皆さん、新生活が始まる前に一度
検診を受けてみてはいかがですか?

京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
アイケアコンタクト四条FACEBOOK
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
いつからお使いですか?
最近は、酸素をよく通すもの・装用感が良いものなど、
ハイスペックなものが多く出ています。
この春以降にも、新しいコンタクトが登場予定です!!
皆さん、新生活が始まる前に一度
検診を受けてみてはいかがですか?

京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
アイケアコンタクト四条FACEBOOK
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
2016年02月12日
☆乱視用のレンズをお使いの方☆
先日、乱視用のソフトレンズをお使いの方で
「今使ってるものが見づらくて焦点が合いづらいので、
度数を上げて欲しい」と来店されました。
目のデータを取らせてもらったら、
そんなに合ってない度数ではなかったのですが、
確かにあまり視力が出ず。
そこで度数は同じでレンズの種類だけ変えて、
検査してみる事に。
↓
患者様がレンズをつけて言われたのは、
「同じ度数ですか?すごく見やすいんですけど!!」
でした。
度数はそのままでレンズの種類だけ変更して
帰られました。
乱視用のレンズはメーカーさんによって、
つくりが少し異なります。
なので人によっては、同じ度数のレンズでも
見え方が違う方もいらっしゃいます。
今のレンズで見え方がしっくりきてない方は
一度レンズの種類を変えてみてもいいかもしれませんね。
気軽にご相談下さい。

京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
アイケアコンタクト四条FACEBOOK
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
「今使ってるものが見づらくて焦点が合いづらいので、
度数を上げて欲しい」と来店されました。
目のデータを取らせてもらったら、
そんなに合ってない度数ではなかったのですが、
確かにあまり視力が出ず。
そこで度数は同じでレンズの種類だけ変えて、
検査してみる事に。
↓
患者様がレンズをつけて言われたのは、
「同じ度数ですか?すごく見やすいんですけど!!」
でした。
度数はそのままでレンズの種類だけ変更して
帰られました。
乱視用のレンズはメーカーさんによって、
つくりが少し異なります。
なので人によっては、同じ度数のレンズでも
見え方が違う方もいらっしゃいます。
今のレンズで見え方がしっくりきてない方は
一度レンズの種類を変えてみてもいいかもしれませんね。
気軽にご相談下さい。

京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
アイケアコンタクト四条FACEBOOK
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
2016年01月22日
☆ハードレンズからソフトレンズ☆
最近、
ハードレンズをお使いの方が
「そのままハードレンズでいくか、ソフトレンズにしてみようか」と、
ご相談に来られる事が増えた気がします。
理由はさまざまで、
ハードレンズのつけ心地が悪くなってきた、
レンズが最近よくくもる、
周りの人がソフトレンズを使ってて、
などなど。
お試しされた方がそろって言われるのが、
つけ心地の良さ!
乱視がすごく強い方など、
ハードレンズの方がオススメな方もおられます。
ハードレンズを落としてしまった時の予備レンズとして
ソフトレンズを持っておくのもオススメです。

※ソフトレンズを試してみようと思われてる方へ
ハードレンズを1日くらい
外しておいてもらった方が、
目の正しいデータがとりやすいので、
可能であれば外しておいて下さい。
京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
アイケアコンタクト四条FACEBOOK
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
ハードレンズをお使いの方が
「そのままハードレンズでいくか、ソフトレンズにしてみようか」と、
ご相談に来られる事が増えた気がします。
理由はさまざまで、
ハードレンズのつけ心地が悪くなってきた、
レンズが最近よくくもる、
周りの人がソフトレンズを使ってて、
などなど。
お試しされた方がそろって言われるのが、
つけ心地の良さ!
乱視がすごく強い方など、
ハードレンズの方がオススメな方もおられます。
ハードレンズを落としてしまった時の予備レンズとして
ソフトレンズを持っておくのもオススメです。

※ソフトレンズを試してみようと思われてる方へ
ハードレンズを1日くらい
外しておいてもらった方が、
目の正しいデータがとりやすいので、
可能であれば外しておいて下さい。
京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
アイケアコンタクト四条FACEBOOK
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
2014年02月08日
コンタクトでも遠近両用
こんにちは。
アイケアコンタクト四条スタッフブログです。
コンタクトでも遠近両用!

■携帯電話やスマートフォンの文字がぼやけて見えたり、暗い場所
で近くのものが見えにくくなったりしてきたら、老眼のサインです。
■老眼とは、年齢とともに目がピントを合わせられる範囲が狭くなり、
近くが見えにくくなってくる事で、40歳ごろから始まります。
老眼になったら、読書用のメガネや遠近両用のメガネなどで、近く
の見え方を改善することで、快適な生活が送れます。
■メガネをかけることに抵抗のある方には、遠近両用コンタクトレンズ
があります。
今ではご存じの方も多いと思いますが、最近は
遠近両用コンタクトの種類も増えて性能もUP
してきております!

コンタクトの上からメガネをかける事で近くを見や
すくする事ももちろん可能です
ぜひご相談ください
京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
http://www.eyecare-cl.jp/
アイケアコンタクト四条スタッフブログです。
コンタクトでも遠近両用!

■携帯電話やスマートフォンの文字がぼやけて見えたり、暗い場所
で近くのものが見えにくくなったりしてきたら、老眼のサインです。
■老眼とは、年齢とともに目がピントを合わせられる範囲が狭くなり、
近くが見えにくくなってくる事で、40歳ごろから始まります。
老眼になったら、読書用のメガネや遠近両用のメガネなどで、近く
の見え方を改善することで、快適な生活が送れます。
■メガネをかけることに抵抗のある方には、遠近両用コンタクトレンズ
があります。
今ではご存じの方も多いと思いますが、最近は
遠近両用コンタクトの種類も増えて性能もUP

してきております!

コンタクトの上からメガネをかける事で近くを見や
すくする事ももちろん可能です

ぜひご相談ください

京都・四条烏丸に近いコンタクト・メガネ販売店
<アイケアコンタクト四条>
京都・北山に近いコンタクトレンズ販売店
<アイケアコンタクト北山>
京都・北山に近いメガネ販売店
<グラス・アイケア>
http://www.eyecare-cl.jp/